9月もさようなら
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
09/25
この季節は運動会シーズン
とあるところから
CMエキストラ募集の依頼があって
小学校2、3年生親子を子ども劇場関係者に
声かけしたところ あっ というまに
12組も集まってくれました
きょうはその本番の日
某小学校で “運動会” の風景の撮影
学校を超えて 子どもたちが仲良くなったみたいです
そして 晴れてよかった
依頼の連絡が 午後にあって
その日の夜には 定員オーバーになってたようです
次の日に参加の連絡くれた方、
声が届かず 「ウチも でたかったのにぃ」 と
うらめしそうな 目をしてた○○さん…
ホント ごめんなさい
情報です
明日の テレビ番組 「鉄腕ダッシュ」 に
上田第二中学校のみなさんの映像が
流れるみたいだよ
チェックしてみてくださいね
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
09/23より
信州国際音楽村で開かれた
「パパママフェスタ」にいってきました
今回は
西部ブロックがカレーとフランクフルトの
お店を出店
応援部隊も繰り出して賑やかに
でも あいにくのお天気
しかもものすごい寒さの中での販売…
そこは 苦しいときほど
力を発揮するのが 子ども劇場
苦戦しながらも 楽しくわいわいがやがやと
子どもたちは“水たまり”が大好き?
わざわざ 雨の中 水たまりに入って
足踏みして 水をはじいて遊んでたりする
入り口付近の出店で ちと寂しかったけど
奥の方は 小さな子どもを連れた
パパママでごったがえしていました
これから行なわれる 劇場のまつりは
晴れることを祈るばかりです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
09/14
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
09/07
先週の土曜日は
坂城町の 「黒坂黒太郎コンサート」 にいってきました
コンサートの前に地元の人の
読み語りや“風ととくべえの仲間たち”の演奏
そしてコカリナサークル 『アルストロメリア』 の演奏も
『アルストロメリア』 は
黒坂さんの作詞・作曲の歌もできあがっていて
更埴子ども劇場の事務局だった
亡き 塚田たかみ さんに捧ぐ とのサブタイトルも…
たかみさんの大好きだった花だとか
胸にじ~んとくる歌と演奏でした
黒坂コンサートのアンコール曲は 『お~い雲よ』
こちらも、むか~し昔 から大好きだった曲
黒坂さんと 「太郎山に登って『お~い雲よ』を歌う会」と題して
太郎山の頂上にテントを張って交流したり
新年、独鈷山登山もしたことを思い出します
その夜は長野南部子ども劇場で
ましゅ&Kei の 「Kabarett×かばれっと」を
観させてもらいました
だるま森 デザインの “店の看板”
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりの更新です
ずっとずっと花粉症で つらい毎日をおくっています
さてさて
ブロックごとの活動が活発におこなわれているので
紹介しますね
【9/4 北部ブロック】
別所森林公園キャンプ場で Day camp
子ども班と親子班に分かれて
はじめての はんごうすいさんに挑戦
【9/5 塩田ブロック】
こちらも別所森林公園キャンプ場に あつまって
楽しく交流
流しソーメンでも盛り上がりました
【川西ブロック】でも
7月に入会してくれた 家族も交えて
ブロックの交流会をしたようです
活動の報告や様子写真などを 添付して
上田子ども劇場 に送ってくださいね
ブログで紹介したいと思います
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント