たこトマト
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
03/24-26
長野県子ども劇場おやこ劇場協議会で
県内中学生交流会(県中交)をおこないました
上田からは7名の中学生が参加です
1日目はオープニングのあと
みんなの木の岡本伸子さんを講師に招き
ワークショップをしました
2日目は
全体交流…人間狩りも健在
サイコロを振って止まったマスの指令をこなす
人生ゲーム&そして“肥やせ、進撃のブタさんゲーム”…
夜は、この日から始まった高校生交流会との合同企画
キャンドルファイヤーで踊りまくりました
高校生が加わると人数も迫力も増し、すごい熱気
3日目になると、班もしっとりとまとまって・・・
エンディングの握手
今年は人数は少なかった分
みんなで深く仲良く交流できたかな
みんなから“楽しかった”という感想が聞けてよかった
お疲れ様でした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
03/15
上田城に忍者参上
「あそびの魅力を通して育む、大人力、子ども力」
と題して取り組んだ連続講座もいよいよ3回目
大人向けの2回の連続講座をもち
そして今回、子どもたちも交えた実践
厳しい修行に耐え
ひとまわり大きくなった忍者たちは
夕日を身体に浴びながら
想いを胸に刻むのであった
また逢おう
修行の内容については
忍者・りんごシャキシャキが綴ってくれているので
以下をご覧いただきたい…
(どこからか「手抜きだぁ」の声が聞こえる)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
03/01
県内中学生交流会の最後の実行委員会を
更埴子ども劇場の事務局で開きました
東北信の4劇場の代表で
班と班長を決めたり、横断幕の作成
3月24日より始まる県中交
ことしは、
代表の岡本伸子さん(のんちゃん)の
ワークショップからスタート
中学生たちが主体で
あそびや分散会などをおこなっていきます
例年になく少人数の参加ですが
その分、濃~い出会いと交流ができたらいいね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント