東・清明ブロックより
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
06/17
おなじみ、くすのき燕さんより
うれしいメールが届いたので紹介しますね
くすのき燕です。
今日の信毎とかですでにご存知かとも思いますが、イワトでスサノオをやってくれた
吟遊打人のハブくんこと久高くんが、世界和太鼓一人打ちコンテストで優勝したとのことです。
グランドチャンピオンにはなれなかったらしいけど。
なんだか、うれしいですねえ。
ということで、イワトのプロジェクトチームの方に念のためのお知らせでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
05/15
あそび環境Museum アフタフ・バーバンの
北島尚志さん(北さん)を講師に
大人向け連続講座を開催しました
昨年に引き続き、今回の連続講座は3回目となります
あそびの魅力を通して育む、大人力!
北さんの講座は、いつも面白いなぁ
話にも、ワークショップも一生懸命になりすぎて
疲れたぁ
今回のテーマは
響関(きょうかん=響いて関わる)。
写真だけだと、何やってるかよくわからない
みんな、伝えようとしたり、受けとろうと必死なのです
子どもたちが夢中であそべる環境を
大人が規制してしまっていないか
子どもたちの自由な発想や時間を
どう保障していけるのかな
きょう出会えた人たちと
そんなことを、考えあえ“共感”しあって
子どもたちと関わることができたらうれしいな
次回は10月、子どもたちと一緒に
『まちをあそぶ なぞとき子ども探偵団』
11月に大人向け連続講座④で北さんにきてもらって
1月は再び上田城跡公園にて親子ワークショップ
『忍者集結 上田城の陣』
みなさん、また逢いましょう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
06/01
地域公演も最終日
浦里小学校体育館での公演です
学校の体育館ならではの
体育マット、とび箱、平均台を使用しての客席
たくさんの家族が入場から笑顔で
楽しみにきてくれた様子がうかがえます
おとうさんの姿もすごくたくさん
受付、あいさつ、プレゼントと
子どもたちが活躍してくれていました
公演後は良ちゃんとの昼食交流会
そぼろご飯に、フルーツにお菓子…美味しくいただきました
(写真は一部です)
川西ブロックのみなさんお疲れ様でした
みんなで、とてもいい雰囲気の公演をつくってくれました
上田子ども劇場第36回地域公演
『おとぎの国のゆうびん屋さん』、『トンちゃんのシンデレラ』
全ステージ無事に終了しました
よろず劇場とんがらし 良ちゃん、完走お疲れ様でした
そして、ありがとうございました
長い時間をかけて取り組んでくれた実行委員のみなさん
そして、地域でがんばってくれた係りのみなさん
本当にお疲れ様でした
今年も生のお芝居を観る子どもたちの笑顔と
みんなで創るよろこびをたくさん感じることができて
とっても幸せでした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント