ミクロポディウム公演いよいよ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
02/18-19
今年もいってきました
北信越“冬のつどい”
先日の望月に泊まりにいった
上田の行事の名前と一緒だから
毎年ながら紛らわしいですが
昨年10月の企画総会で決定した作品など
5団体のみなさんとお会いしてきました
パントマイムプラネット/チカパン
人形劇団むすび座/大野さん
蒼い企画/大森さん
人形劇団ポポロ/山根さん
劇団うりんこ/平松さん
みんなで決めた作品。
より豊かな取り組みで
10倍、100倍楽しみにして出会えたらいいな
最後の全体会では
上田のNさん(隠す必要もないか)が
長野県を代表して感想発表
2018作品との出会い
次回北信越“夏のつどい”は
新潟県岩室温泉で開催されます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
02/14
今日は
コピー機の修理にきてくれた方と
“いばらんらん”と
もうひとり新聞社の記者の方が…
一時、事務局に男が4人
少し慌てた
記者さんは信濃毎日新聞の方。
上田子ども劇場有志実行委員主催の
「ミクロポディウム」公演の
情報を聞きつけて、取材にきてくれました
2月28日(火)
上田市海野町商店街
シアター&アーツ「犀の角(さいのつの)」
14時~、19時~ の2回公演
高校生以上対象
各公演50名限定、3,500円
定員に達し次第締め切りとなります
お買い求めは上田子ども劇場に
お早めに
ハンガリーのレナート・オンドラシュさんの
とても繊細で小さな人形劇の公演
9回目の来日で
ついに上田公演も実現しました
ということで
記事にしてもらえたらうれしい
しか~し・・・
チラシを持つ私の写真を撮っていかれた
まさか紙面に顔は載らないよね
いや、載らないで
宣伝は掲載されて欲しいんだけどね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
02/14
事務局に“いばらんらん”がきた
上田に遊びにきて連絡くれました
ホント久しぶり…20年とか25年ぶりみたいな
上田子ども劇場の元青年&
大学の頃のサークルの後輩。
“いば~”はもちろん当時の青年ネームだよ
茨城出身だったから“いばらんらん”。
西部ブロックの担当青年でした
少しだけ一緒に歌った
一瞬で昔に帰ることができるよ
いばらんらんの友達の
磯貝サイモンさんは
「ゆず」とか「ナオトインティライミ」の
レコーディングに参加した時
いばらんらんのギターを借り
て演奏しているらしいぞ
すごい
しかもそのギターは
上田で購入したもの。
40周年の時は
みんなで集まって
また歌って踊りまくりたいと思った
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
02/01
今年も1月があっという間に過ぎて
もう2月ですね
早い、早い
以前、上田子ども劇場でも鑑賞した
工藤直子さん、あべ弘士さん
そして、新沢としひこさん出演の
『ゴリラはごりらコンサート』の
最終公演が先日ありました
アスクミュージックさんから
お手紙と当日パンフレットが届きました
「ごりらコンサートも無事終了して
お写真を紹介することができました。
当日配布したパンフレットを同封します
今後ともどうぞよろしくお願いします。」
パンフレットには
上田公演であべさんが描いた絵も
載せてもらってありました
現在その時の絵は
上田創造館の図書室の前に飾られています
ぜひもう一度
見に行ってくださいね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント