県中交、県高交&県青交
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
03/17-18
2日2回公演で低学年対象
「たっちゃんの紙芝居ライブ」の鑑賞例会がありました
子ども劇場の公演では
初めて利用する“新”西部公民館
周辺で迷ってぐるぐる… のひともちらほら
初日の例会当番は川西ブロックのみなさん
あいさつはオリジナルの
ギャグ紙芝居を披露してくれました
2日目の当番は東御ブロックのみなさん
係の子どもたちが
仲良く楽しく活躍してくれていました
子どもも大人もたっちゃんの紙芝居の世界に
引き込まれて笑って過ごした
鑑賞例会でした
公演終了後は
パンパーティで昼食交流
例の“流せるふわふわ・・・”に書いてある
なぞなぞの答えはわかったかな
知りたい人は事務局に問合せくださいね
たっちゃん&マーガレット一家のホームペーを兼ねた
Facebookにもさっそく上田公演の様子が
紹介されていました
覗いてみてくださいね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
03/11
高学年鑑賞例会、劇団うりんこの
『キッドナップ・ツアーを』鑑賞しました。
久しぶりの上田単独、高学年単独…。
客席づくりにもいい条件で観られるように
気合が・・・
やっぱりみんな、背も身体もでかい
ステージをつかって正解
受付は小学生中心に
アナウンス、あいさつは中、高生が担当
「キットカット」⇒「キッドナップ」のくだりは
永久保存もの(笑)
高学年ならではの作品を堪能。
それぞれがいろんなことを
考えながら観ていたと思います
集まる機会に
子どもたちも一緒に
感想をだしあえたらいいですね
当番は塩田ブロックのみなさん。
駐車場や力仕事なども含めて
たくさん活躍してくれました
お疲れさまでした
劇団からは色紙をいただきました
ありがとうございました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント