まぢかだ会
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
07/22より
高学年対象鑑賞例会
さんさん劇場による「よせ鍋寄席」を観ました
公演前のあいさつは
この地域で育って、
今は青年で活躍してくれているふたり
頼もしいね
上田ではお馴染みの3人による舞台
「寄席」っぽい
バラエティーに富んだプログラムで
たくさん笑って楽しみました
例会当番は、西北部ブロックのみなさん
暑い中、みんなフル活躍で担当してくれました
お疲れ様でした
うらばなし
年度がまたがっていたけど
「地獄八景亡者戯Ⅱ~じんたろうと眠り竜の巻~」
「キッドナップツアー」
「たっちゃんの紙芝居ライブ」
「ともだちや~あいつもともだち~」
「よせ鍋寄席」
と、ず~っと名古屋の団体、劇団が続いた
こういうこともあるんだね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
07/08-09
北信越2019企画会議
通称“夏のつどい”が長野市松代でありました
創造団体からは約100名
子ども劇場おやこ劇場からは350名程の
参加があったようです(すごいね)
作品紹介パンフレット「子ども舞台芸術*2019」に
(上田の会員のみなさんには現在回覧中の冊子です)
掲載されている作品について
それぞれの創造団体の
夢や想いをたっぷり聞いてきました
上田からは10名(子ども4名)の参加
まとめ全体会では
創造団体と各県代表者が感想を・・・
長野県からは某、上田のMさんがご指名され
感想を話していましたよ
来年の企画会議は
2019年7月14日(土)~15日(日)
黒姫高原で開催されます。
ぜひ一緒にいきましょう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
07/06
毎月、月末の2日間に「サロンの日」と題して
サークル長さんに配布物を取りにきて
いただいています
お茶でも飲んで
ゆっくり話をしていってもらいたいな…
まだ事務局に足を踏み入れてない会員さん、
子ども劇場にお誘いしたい人と一緒に
事務局にもきてみて・・・
暑いから少し涼んでいってね・・・
せっかく会費から経費として支出している
事務所ですから利用してくださいね
「サロンの日」はそんな想いも込めて
“てづくな企画”を用意する月があります
7月25日、26日「サロン企画」は
①オリジナル「人工いくら」をつくろう
②8月30日、31日「サロン企画」
ミニ・ハーバリウムつくりましょ
(30日午前~Hさんが指導してくれます)
材料費実費かかります
お問合せくださいね
どなたでも参加できます
賑やかし参加大歓迎です
よろしくね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
07/01
楽しみにしていた
劇団うりんこの舞台劇「ともだちや」の
公演がありました
会場は2階
1階フロアでは「ともだちや」ののぼりを掲げた
フレンドリーな軍団が
お客さんを迎えてくれました
受付もあいさつもプレゼントも
子どもたちががんばってくれていました
今回は片付けの前に
当番を担当してくれた東・清明ブロックで
記念写真とプチ感想交流をしました
炎天下の駐車場誘導や
早くから搬入や準備にきてくれた人
飾りつけや会場案内…
みんなで協力しあってできました
公演後のアンケートも
たくさんの方に書いていただきました
抜粋になりますが機関紙で紹介しますね
当番のみなさんお疲れ様でした
今回、新しく会員になって
一緒に観てくれた人もたくさんありました
いかがでしたか?
これからは楽しい活動を
みんなで一緒につくっていきましょうね
どうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント