子どもと文化…
✨ 06/23
子ども舞台芸術作品2021の
パンフレットが先日届きましたよ
観たい作品や夢がいっぱいつまった
パンフレットです🎀
創造団体提出(パンフ掲載)作品は
インターネットでも観ることができますよ✋
子どもと文化全国フォーラムの
YouTubeチャンネルが開設されました
こちらものぞいてみてくださいね
上田でもお馴染みの劇団の動画を
観ることができます
ずっと観ちゃうね💦
✨ 06/23
子ども舞台芸術作品2021の
パンフレットが先日届きましたよ
観たい作品や夢がいっぱいつまった
パンフレットです🎀
創造団体提出(パンフ掲載)作品は
インターネットでも観ることができますよ✋
子どもと文化全国フォーラムの
YouTubeチャンネルが開設されました
こちらものぞいてみてくださいね
上田でもお馴染みの劇団の動画を
観ることができます
ずっと観ちゃうね💦
✨ 06/15
6月に入って
ようやく市内の公共施設も使用可能😃
人数や感染防止対策の制限つきですが…
上田子ども劇場でも
少しずつ集まる機会を持てるようになりました
公演活動がほとんどストップしてしまっている中、創造団体やパフォーマーの皆さんは
子どもたちに生のお芝居を持って元気で会える日を信じてがんばっています!
そんなコメントがたくさん❗
ひとつだけ…
上田でもお馴染み
劇団風の子の大森靖枝さんのコメントもあったので紹介しますね✋
♣♣♣♣♣♣♣♣
新型コロナウイルスのことで、毎日たくさんのキャンセルの電話がかかってくる。その数あまりにも多くて落ち込むより唖然としている自分がいる。
八王子の稽古場の階段にある、風の子を70年前に立ち上げた大先輩の写真が笑いかけてくれている。その写真から『大丈夫! 70年前は何もなかったよ。それに比べて今は稽古場もある。たくさんの仲間もいる。たくさんの芝居もある。そして何より風の子の劇を待ってくれているたくさんの子どもたちがいるよ。とにかく今自分たちができることを精一杯やっていれば大丈夫! 大丈夫!』
そんな声が聞こえてくるようだ。
♣♣♣♣♣♣♣♣
今月サロンの日に
会員さんにもこのニュースを配布できるようにしますね
子ども劇場もコロナに負けないように
立ち止まらないようにがんばらなきゃ❗
✨ 06/04
9月の予定鑑賞例会
『三びきのやぎのがらがらどん』の
ほんわかシアターのメンバーから
ほんわかシアターの面々はしっかり
stayhomeして元気満々です。
お会いできる日を楽しみにしています!
『よせ鍋寄席』でも登場!?
ちびたさんからのメッセージです
最近のコメント