2020年9月
引っ越しましたぁ!
✨ 09/26
本日大引っ越しを決行!
心配された天気にも恵まれました🚗🚙🚢✈
みなさまお疲れさま☕
『おやじの会』の面々の心強いこと😃
荷物がなくなった部屋は
こんなに広かったんだね💦
いままでどうもありがとう
ありがとう
ありがとう・・・
(上田城跡公園に響く感謝のこだま)
みんなで記念写真📷
”与作”の背中の汗が⤴
荷物をもって新事務局に移動
みんなの手際の良いこと✌
事務局前で最後に”恒例の”記念写真
みなさんお疲れさまでした💕
おやき、おこわごはん(お赤飯)もごちそうさま。
そしてここ何日もの間
お手伝いに来てくれた方々もありがとう🎵
新しい事務局にもみなさん
お気軽に顔をだしてくださいね
❗
夜の県のリモート会議前に
玄関のチャイムが⁉
さっそく仕事帰りの”しゅうまい”が顔だしてくれた‼
明日は『クローゼットQ』!
✨ 09/21
連日バタバタとしています
土曜日で『すてきな三にんぐみ』の
リモート座談会4回が終わりました
金安さんの話を聞いて
参加した人からは
「良かった」、「パワーをもらった」…と
感想をいただいています✌
実は
初回の直前に差し歯がとれて💦💦
歯医者は休診日
無理やり元の場所に押し込んで
リモート交流会に臨むも
終了5分前にやっぱり”落ちた!!”
誰も気がつかなかったかな(笑)
リモートで幸い😠
あと少しでこの事務局ともお別れ。
すごい散らかり様ですが、かなりがんばってます
昨日新事務所となり部屋のカギをもらって
さっそく合鍵をつくりました🔑
そしていよいよ明日は待ちに待った
劇団うりんこの『クローゼットQ』⏰
ソーシャルディスタンスモードの
余裕をもった当日座席指定となります
鑑賞対象のみなさん忘れずにおでかけくださいね👣
過去資料より~子どもの権利条約
✨ 09/20
1990年、まだ上田の事務局が
上田駅前にあった頃のこと💧
(上田南と劇場が2つ存在🎵)
長野県の「子どもの権利条約の会」準備会に
上田の劇場から高校生が2名参加し
定例会で報告した後にみんなの関心が高まり
「権利条約の会発足総会」にも参加したり、高校生合宿をする中で
『子ども電話相談室』をやろう❗❗ と企画・運営。
けっこう全国的にも話題になり
神戸での全国大会の分科会で
高校生と事務局で基調報告もさせてもらいました💦
いま思えば…
その時発表者の高校生は今、市内某学園の理事長。
アドバイザーは、最近PCR検査の取り組みで話題となっていた現世田谷区長でしたぁ😃
すごいなぁ(笑)
最近のコメント