2021年3月
別所線応援コンサート
✨ 03/25
2019年東日本台風(台風19号)で
千曲川に架る赤い橋が崩落していましたが
3月28日にいよいよ
別所線全線で運行を再開🚌
黒坂黒太郎さんと
上田コカリナ合奏団のメンバーが中心となって
「別所線応援コンサート」を開きます🎵
上田子ども劇場が合奏団を立ち上げ、
その時のメンバーが今でも
中心で活躍しているのがうれしい💓
以下、黒坂さんのコメントです
私は塩田の出身です。高校時代上田市内の高校に通っていたので、別所線には本当にお世話になりました。その別所線がここまで残ってきたことは本当に嬉しく、「夢み鉄道別所線」や「別所線牧歌」を創らせていただきました。その別所線の赤い鉄橋が19号台風で崩落。胸が痛みました。あの鉄橋が落ちたら、さすがに別所線も終わりかな? と思ってしまいました。何とかならないかと、微力ながら支援活動をさせていただきました。そしてこの春、見事に復活する、というじゃないですか。そのニュースに小躍りしました。別所線の復活は、単に一鉄道の復興にとどまらず、このコロナの時代、疲弊し、夢を失ってしまっている人々をどれほど励ますことでしょう。コンサートでは別所線の曲はもちろん、蘇った陸前高田の「奇跡の一本松」の音や、広島の「被爆樹」の音で復活をお祝いしたいと思います。別所線よありがとう。
コンサートでは地元上田を中心に
長野県内各地から応援演奏に集まった
「しなのコカリナアンサンブル」で
『信濃の国』も演奏します。
興味のある方はチラシの連絡先に
お問い合わせくださいね🎶
鑑賞会「火よう日の~」
🐌 03/07より
人形劇団京芸の『火よう日のごちそうはひきがえる』を観ました🐸🦉
久しぶりにブロックで当番を担当してくれました🤗
公民館と会場入り口に置かれた立看板
持ちよりの葉っぱ🌳 貼り付けたカップには「我が家のごちそう」が書いてあります🥣🍲
動画で配信した工作の「かえる」と「みみずく」もたくさんいてうれしかったよ🤗
2ステージ公演
同じお芝居なのに、客層がちがうと雰囲気も全然違う(どちらも観ることできるのは事務局の特権😁)
搬出後には色紙をいただきました🍀
当番を担当してくれた
東清明&R南ブロックのみなさん、朝早くから、そして遅くまでお疲れさまでした✨
生のお芝居の素晴らしさと、みんなで一緒に取り組みをする魅力をあらためて実感できた日でした🌱
最近のコメント