« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

めっきらもっきら…色紙紹介

✨ 2022.06/28

本日はサロンの日。
配布物の中には「これからの活動の案内」がたくさん入っています💡
鑑賞会もいろいろな活動もようやく〝楽しみに集まれる〟ようになってきたのが本当にうれしい😸

先日の鑑賞会でお世話になった「人形劇団あっけらかん♪」より『めっきらもっきらどおんどん』の色紙をいただいていたので紹介しますね🎀

Img_20220628_161425

♣♣♣♣♣♣♣

梅雨明け宣言もでて、連日猛暑との闘い💦
事務局の南側の窓にも一年ぶりに〝すだれ〟が登場。
「よだれこれだよ」(回文)
「すだれこれだす」💧

・・・

ヤバイ…真剣に暑さ対策しなきゃ(゚o゚;

仕事終わりに玄関の扉を開けると涼んでいた野良猫と目が合う👀
ともに頑張ろうね🙀

Img_20220628_205318

| | コメント (0)

高学年鑑賞会『宇宙カバ』

✨ 2022.06/26

高学年鑑賞会 人形劇団望ノ社の影絵劇『宇宙カバ』を観ました🦛

Img_20220628_141900

ほぼ猛暑日のこの日、午後の2ステージ公演。
道に迷いながら、中学や高校の部活動の合間に、そして夏のキャンプに向けた班会のその足で…それぞれ会場に集まりました🎵

開演前のあいさつも、それぞれ工夫をこらして楽しく登場🤭

Img_20220628_141931

Img_20220628_142030

Img_20220628_142112

Img_20220628_142149

Img_20220628_142226

目の前で操作して繰りひろげられる、壮大で不思議な世界…🚀☆彡🌕
みんなどんなことを感じながら観ていたのかなぁ

上田では初めての出会いとなった望ノ社のおふたり。お疲れさまでした✋

例会当番は
① R南&川西ブロック
② 塩田&丸子ブロック
そして、搬入や後片づけ(暗幕の補強など)は西北部の協力もありました
みなさんありがとうございました♨

Img_20220628_142311

| | コメント (0)

鑑賞会「めっきらもっきらどおんどん」

✨ 2022.06/18

待ちに待った鑑賞会。人形劇団あっけらんかん♪ の人形劇『めっきらもっきらどおんどん』がありました🎶

Img_0062

会場の人数制限もあり、ステージ数を増やして安全安心で鑑賞🤩
久しぶりに会員手帳をつかって、受付係も配置。装飾も集まって準備しました💓

Img_0059

Img_0052

Img_20220622_174314

Img_20220622_174424

公演終了後も人形たちとゆっくり交流もできました📷

Img_0057

当番を担当してくれたのは
①東清明ブロック
②東御ブロック
みなさんお疲れさまでした♨

Img_20220622_174459

そしてハードなステージをこなしてくれた、あっけらかん♪ のみなさん、ありがとうございました💦
終演後の「かんた君」もやり遂げた感いっぱいで横になっていました…とさ(笑)

| | コメント (0)

激情Campはじめまして会

✨ 2022.06/12

激情熱村キャンプ2022の参加者全体会
「はじめまして会」がありました👀

Img_20220612_222814

Img_20220612_222838

地域中心で子ども達の班をつくり、班ごとに食事作りや日中の活動、テント泊…と2泊3日を一緒に生活します。
青年・高校生が班に関わり、子ども達の生活を支えます⛺

今年はどんな子ども達の成長やドラマがあるのかな…
みんなでいろんなことにたくさん挑戦していきましょう❗

Img_20220612_222630

| | コメント (0)

『宇宙カバ』観る前交流会

✨ 2022.06/11より

上田子ども劇場で26日に鑑賞する『宇宙カバ』🌠
望ノ社の矢内さんとオンラインでの観る前交流をしました💻

1655041030240

作品を創った想い
作品の内容を動画や人形も紹介してもらいながら話していただきました🎵
途中でダニエルさんも登場(笑)

Img_20220612_222526

劇場からは15組ほどの親子で参加。
なぜ〝カバ〟なの?
登場人物のネーミングについてや、チラシ(ポスター)のデザインについての質問も🎶

とにかく実際に観てみなければわからない⁉😸
観るのが楽しみになる交流会でした💡

| | コメント (0)

玄蕃山探検/東清明ブロック

✨ 2022.06/05 より

東清明ブロックで遊び会をしました🎵。写真とコメントが届いたので紹介しますね💕

♥♠♦♣♥♠♦♣

神科⭐️玄蕃山探検が開催されました。
お天気にも恵まれ、総勢67名❗️0歳~中高生、青年、本当に様々な世代の仲間が集いました。

小学生以上は、ウォークラリー、チビッ子は広場で宝探しやシャボン玉遊びに絵の具遊び。

Img_20220605_225843_20220606082301

Img_20220605_225812

Img_20220605_230305

Yy

みんなでやったおせんべいとりゲームは、本当にみんなが、笑顔あふれるヒトトキ。

Img_20220605_225906

今回はたくさんの青年、中高生の参加があったことと、会員さんスタッフの協力が素晴らしく、個々の年代のペースで時間を過ごせました。

Ii

参加してくれたお友達、本当にありがとう!また、こうやって会を重ねていけるといいなと思います。

| | コメント (0)

「キッズ・サーキット in 佐久2022」 チケットあります

✨ 2022.06/01

早いもので今日から6月🐌
佐久市より「キッズ・サーキット」のチケットが届きました✉

Img_20220601_135826

Img_20220601_133821

例年どおり上田子ども劇場でも取り扱います
6月7日(火)より販売開始🎵
チケット番号で作品予約しますのでお早めに

(※市民割引、オールマイティーパス券はありません=一般2,000円券のみとなります)

パンフレットも事務局にありますのでお問い合わせくださいね🏠

 

*追記

上田子ども劇場含む各プレイガイドの販売は、販売好評につき6月10日で終了しています。

佐久コスモホールのみの販売となっていますのでご了承ください。

| | コメント (0)

めっきらもっきら宣伝隊

✨ 2022.05/31より

地域公演も大盛況で閉幕…ホッと一息☕・・でも楽しみはまだまだ続くぅ🎪

上田子ども劇場の6月鑑賞会は
<幼児・小学校低学年対象>
『めっきらもっきらどおんどん』

<小学校高学年~中・高生対象>
『宇宙カバ』

地域公演にお越しいただいた方、
子どもと一緒に生のお芝居を観たい!
子ども時代にたくさんの体験をさせたい!

そんな方はぜひ💡

お問い合わせお待ちしてます

上田城跡公園から駅に向かって降りていく〝二中坂〟の市の掲示板にポスターを貼らせていただきました📌
目だっていると思いますが(笑)お近くを通過の際はチェックしてみてくださいね🔍

Img_20220531_164519

 

| | コメント (0)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »